介護の専門資格を持つ訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行う介護保険サービスです。
訪問介護員が、ご自宅を訪問して食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、
調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅で自立した生活を送れるようサポートすることです。
提供サービス
- 身体介護
- 日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスを行うのが身体介護です。 食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、 清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)、 洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・移乗介助など
- 生活援助
- 何かしらの理由で行うことが困難な日常生活の家事を代わりに行うのが生活援助です。 買物代行、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助など
- 通院乗降介助
- 介護職員が車両への乗降者のサポート、移動の手助を行うのが通院乗降介助です。病院や金融機関などの目的地への移動(病院内は病院スタッフの業務となりサービス外になります)
ホームヘルパーが行えるのは、あくまで介護保険適用の範囲内に限られます。
介護保険適用外のサービスや非日常的な家事、医療行為などは訪問介護では対応できません。
受けられないサービスの具体例を以下にあげます。

- 利用者以外の家族へのサービス(家族の部屋の掃除や食事の準備など)
- 非日常的な家事
- 床のワックスがけや家具の修理
- ペットの世話
- 特別な料理の調理
- 公共料金の支払いや銀行での手続き
- 契約書への記入注射や点滴
- 経管栄養などの医療行為